町内会のスタンプを作りました。2014年7月制作
● 問 題
2014年7月26日(日)に行われる「山元町2丁目商栄会」の縁日に於いて、 わが町内会のジュニアリーダー(仲尾台中学校の地域活動制度)が、販売員のお手伝いを行うことになった。ジュニアリーダーの活動には、常々、ジュニアリーダーの活動の記録という用紙があり、それに、活動内容と実施確認印を捺印するのですが、そのカードに印鑑を押す際に、特に、町内会の実施確認印というものがなく、毎回お母さま方に(校外委員)ご苦労をいただいていました(ご自身のシャチハタを使っていただいたり私「中野」のハンコを押したり)。学校側に対しても中途半端な対応になっていました。
● 対策検討・対策案
わが町内会のハンコを作ってジュニアリーダーの活動の記録に対応すると共に、各種、印鑑が必要なシーンで使うため、「町内会」「町内会JL(ジュニアリーダー)」「子ども会」の3種の印鑑を作り、各担当者が管理することにしました。
● 実 施
町内会のロゴマークをメインにしたスタンプの図案を作成し、みんなのはんこ屋にオーダーしました。
● 費 用
【商品名】 データ入稿 jointyスタンプ台不要タイプ(直径10mm丸以内)/インク:赤色/ボディー:グリーン
【単価】1,400円
【数量】3個
【小計】4,200円
【商品番号】 No.D98980601I999
【商品名】 jointy補充インク 赤色
【単価】450円
【数量】4個
【小計】1,800円
――――――――――――――――――――――――――――――――
【代引き手数料】無料
【送料】無料
【合計金額(税込み)】6,480円
● 効果測定・評価
効果測定中